こんにちは おおはしです
最近、個人の銀行口座も通帳レス化になっていますよね?
おおはしも、何社か通帳レス またはネット銀行の口座があります。
気になったのですが、入出金のデータの保存などみんなどうしているんでしょうか?
どれも大体が24ヵ月間はスマホで即時確認できますけど、それ以前、もしくは数十年も遡って確認となると、事前にダウンロード依頼をしたり、書面提出したり?
まあ、過去の出し入れなど それほど必要になることはないんですけど… わたしだけですかね?気になるのは。
そういう人は、通帳レス(デジタル通帳)には向かないでしょうねえ。
この前も、〇天の口座の過去取引を数年分ダウンロード依頼したところです。
こどもの学費の振込額とマイカー購入額が えげつな~ (;´Д`)
残高の桁数がさびい~
それでも振込手数料がタダになるサービスがあるので、口座取引はやめないぞ
それから、スマホでスクロールするより、一覧表で見る取引明細は、無駄遣い抑制になるかもです
(◞‸◟)